SSブログ

GW3日目は長谷寺で牡丹! [観光]

薄雲のもと初夏のような気温の今日は、牡丹の花でも見よ
うかと思い立ち奈良の長谷寺(正式には豊山神楽院長谷寺)
に行ってきました。
IMG_9002.JPG 
今年は花の開花が全体に早いので、残っていれば良いけれ
どと思いながら訪問でしたが、やはり牡丹と石楠花は盛り
を過ぎ、残り少なくなっていました。が、鮮やかな色を楽
しむことができました。花は少なかったんですが、代わり
に新緑が美しく、緑の葉を揺らしながら、爽やかな風が吹
いていました。

長谷寺駅から谷を下り、初瀬街道沿いの昔の風情の残る参
道をしばらく歩くと、山肌に長谷寺の伽藍が現れます。
IMG_8960.JPG IMG_8961.JPG 
仁王門をくぐって長い長い登廊を上り、10mを超える木造
のご本尊十一面観世音菩薩立像が祀られる本堂に参拝。
下から見上げるとご本尊の大きさが際立ち力強く見守られ
ている感じがします。
IMG_8962.JPG IMG_8964.JPG 
IMG_8969.JPG IMG_8967.JPG 
IMG_8978.JPG IMG_8974.JPG 
本堂の舞台から眺める伽藍も素晴らしい。
IMG_8979.JPG 
わずかに残った牡丹と石楠花を求めながら、新緑の山肌を
日限地蔵尊、御影堂、本長谷寺、五重塔を巡って、晩春と
言うか初夏の長谷寺を楽しみました。
IMG_8980.JPG IMG_8988.JPG 
IMG_8972.JPG IMG_8982.JPG 
IMG_8986.JPG IMG_8991.JPG 
IMG_8990.JPG IMG_8994.JPG 
IMG_8995.JPG IMG_8996.JPG 
IMG_9003.JPG IMG_9004.JPG 
長谷寺は、西国三十三所観音霊場の第八番の札所で、今年
は西国霊場草創1300年ってことで記念として、本坊では
16mを超える掛け軸「大観音大画軸」のご開帳も行われて
いました。
第八番の札所と言えば、ご朱印所の長蛇の列にビックリ!
私が昔、西国三十三所を巡っていた頃は、ご朱印をいただ
くのは巡礼の方だけでしたが、昨今は、ご朱印ブームなの
か?皆さんご朱印目当てで参拝されている感じですね。
神社仏閣にどんな形であれ興味を持てもらうのは良い事だ
と思います。

昼ごはんは、参道にある町家カフェ「わらしべ長者の里
泊瀬長者亭」さんで、やっぱり三輪素麺の地に来たんだ
からこれを食べなきゃって感じで素麺をいただきました。
IMG_9011.JPG IMG_9009.JPG 
具沢山のシコシコの素麺も奈良のお米で作ったと言う俵
おにぎりも、めちゃ美味しかったです。

そして、こちらも参道にある「総本家 寿屋」さんの手摘
み自然よもぎだけで作ったと言う風味豊かで美味しい草餅
(半月が生、丸いのが焼き)を頬張りながら大阪に戻りま
した。
IMG_9006.JPG IMG_9018.JPG 

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。