SSブログ

1年半ぶりの生落語 [落語]

コロナ禍で、ここのところ落語を聞くのは主に配信って
感じでしたが、今日は、 森ノ宮ピロティホール リニュ
ーアルオープン特別公演、立川志の輔さんの「志の輔ら
くご in 森ノ宮 2021」を聴きに行ってきました。
IMG_9830.JPG 
ブログをさかのぼって確認したら、2020年2月10日に
道楽亭の二月昼席を聞きに行って以来の生落語でした!
その前が、森ノ宮ピロティホールのリニューアル前の
「志の輔らくご in 森ノ宮2019」だったので、それこ
そ森ノ宮ピロティホールがリニューアルしていた2年間
ほぼほぼ落語を聞いてなかったって感じです。
一応、昨年、サンケイホールブリーゼで開催された「志
の輔らくご in 大阪2020」のチケットは買っていたんで
すが、コロナ禍の影響で公演が途中で中止になったので
(払戻し)、けっきょく聴けず仕舞いでした。
コロナ前は月1くらいのペースで落語を聴きに行ってい
たんで、生の落語になんだか懐かしささえ覚えました、
やぱり生は良いな~!って感じです(家で聞けるので配
信は配信で、楽なんですが・・)。

そんな「志の輔らくご in 森ノ宮 2021」の本日の演目。
IMG_9831.JPG 
先ずは、志の輔さんの8番弟子志の大さんが登場し“狸の
札”、落語では、狸は恩返しでサイコロに化けたり魚に化
けたりと忙しいですが、お札に化けるのは、久々に聞い
たような気がします。
そして、志の輔さんが高座に上がって、時事ネタやコロ
ナ禍で地元富山の中学生のイベント(運動会・文化祭・
修学旅行など)が、ことごとく無くなったのを憂いた地
元の旧友がセッティングした合同学校寄席に出席したま
くらから“親の顔”。昨今流行りのダイバーシティな教育
と言うか、常識を疑えって感じの楽しい噺です。
中入り後、内海英華さんの女道楽で伊勢音頭などのおめ
でたい曲に挟んで、三味線でベンチャーズのダイヤモン
ドヘッド!素晴らしい。
最後は、志の輔さんで“ねずみ”、左甚五郎話のひとつで、
子供の客引きにほだされて小さな貧乏旅籠に泊まること
になった甚五郎が、主人から落ちぶれた顛末を聞かされ
て、動き回るねずみの彫刻を置き土産に去っていくと言
う噺。狸の噺に通ずる感じですが、水仙作ったり、甚五
郎じゃないですが雀を描いたりと、同じパターンで幾つ
か噺がありますが、ほのぼのしててどれも好きです。

最後は、三本締めで終演となりました。コロナ禍での開
催は色々ご苦労だったと思いますが、久々に楽しい時間
が過ごせました。感謝です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年もデジタルで彦八まつり [落語]

昨年もコロナで中止でしたが、毎年この時季、生國魂
神社で開催していた関西の落語のお祭り“彦八まつり”。
今年で30回を数えるそうですが、残念ながら今年もリ
アルでの開催は中止で、本日9月5日(日)に無料のYou
Tube配信と、有料の神戸新開地の喜楽館の昼席、天満
天神繁昌亭の夜席の配信を交えた「デジタル彦八まつ
り」と言う形での開催となってました。
デジタル彦八まつり2021.jpg 
無料分を少しだけ覗いただけですが、桂小文枝さんと
露の紫さんの進行で、彦八まつりの歴史、大道芸、鯛
蔵さんと雀喜さんの“なるほど!びっくり人間!”中国
尾道出身のコロナで仕事が激減し中国語教室に皆勤賞
の勢いで通っている雀喜雀(ジャッキー・チュン)の太
極拳、彦八まつりの屋台でお馴染みの五代目文枝一門
醤油風味の焼きうどんと笑福亭一門のせせりうどんの
対決、途中ちょこちょこ挟まる桂福楽さんの行列ので
きる人生相談などなど、ゆる~い雰囲気で配信が行わ
れてました。
まぁ~リアル開催の時も、かなりゆる~い空気が漂っ
ているので、ある意味、デジタルでもゆるさが再現さ
れてるなって感じで、楽しませてもらいました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

動楽亭リモート寄席の2日目 [落語]

まさに五月晴れって感じで爽やかに晴れ渡った本日も
昼からは、部屋に篭って「2021年初夏 動楽亭リモー
ト寄席(2日目)」を視聴。

2日目の第1部は、13:00から雀三郎さん×二豆さん。
道楽亭リモート寄席4-4.jpg 
芸歴が46年の差がある雀三郎さんと二豆さんの組み合
わせ。先ずは、二豆さんで“悋気の独楽”。芸歴50年と
言う大御所の雀三郎さんとは芸歴も年齢も大きな差が
あります。が、二豆さんはどちらかと言うとコテコテ
の上方落語の古典って感じの語りをする人なので、話
だけ聞いてるとあまり年齢の差を感じない雰囲気で楽
しませてもらいました。
次は、雀三郎さんで“はてなの茶碗”。まくらは無しで
サラリと落語に入って、どちらかと言うとこちらの方
が若手かなってなくらいに身振り手振りも大きく元気
の出るような楽しいはてなの茶碗を聞かせてもらいま
した。
落語の後は、さてさてこのお2人でどのような話をす
るんだろう?と言うトークコーナー。
コロナで仕事が無い時は、どのように過ごしているの
かと言う無難なやり取りから入ったけどすぐに話は詰
まり。けっきょく落語の稽古の話になって、二豆さん
の悋気の独楽は、枝女太師匠につけてもらい、今は千
朝師匠に狸賽を教えてもらっているそうで、体型的に
狸は合ってると言う話から、雀三郎師匠は若い頃から
貧乏長屋がぴったり合ってるとよく言われていて、今
でも豪華な食事をすると消化できなくって調子が悪く
なると言う話をしながら、終了の時間をなりました。

最後は、16:00からよね吉さんの“文七元結”。
道楽亭リモート寄席4-5.jpg 
今回、唯一前もって演目が公表されている噺で、文七
元結は、三遊亭圓朝作で江戸っ子の気質を描いた人情
噺の大ネタです。上方に移植するに際して、古地図を
見ながら場所設定をしたそうです。が、舞台設定はと
もかく気質的に大阪に合うのかと言う点に関して、ま
くらで米朝師匠のところに内弟子に入っていた時に目
の当たりにした米朝師匠の性格を引き合いに出して、
長兵衛さんみたいな人は、大阪にもいるってことで、
本編へ。
タイトルは文七元結ですが、主人公は左官の長兵衛さ
んで、大阪天満に住み、左官の腕は良いが博打にはま
って借金まみれ。娘お久が助けを求めたのは新町の廓
佐野槌。身投げをしようとしている北船場のべっ甲問
屋近江屋の手代文七とでくわすのはなにわ橋と言う設
定で、全編大阪弁の文七元結でした。
トークコーナーは無しで、持ち時間の1時間を少し超
える時間を使って、人情味豊かに文七元結をたっぷり
と聞かせてもらいました。素晴らしかったです。

次回の道楽亭リモート寄席は9月だそうなので、そち
らも楽しみです。
その頃には、ワクチン接種も進んで、コロナも落ち着
いていることを願うばかりです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

動楽亭リモート寄席の1日目 [落語]

早くも梅雨に入った関西方面、昨日は滝のような雨が
降ってましたが、今日は雨も上がり、曇天模様ながら
も爽やかなお天気の中、緊急事態宣言の延長で、どこ
も閉まっているので、ウロウロせずに巣篭もり生活を
楽しもうと「2021年初夏 動楽亭リモート寄席(1日
目)」を視聴(5公演の通しチケットを購入)。

第1部は、13:00から米紫さん×吉の丞さん。
道楽亭リモート寄席4-1.jpg 
開始15分前に前説と言うかトークコーナー前半って
感じで、お2人が登壇し、毎週月曜19:00からやっ
てるYouTubeチャンネルのマル秘ワールドニュース
の延長戦感じでフリップを出して、いつもの感じで、
ざこば一門フレッシュ化と言うトピックをご紹介
(コロナで喋る機会が減って、たまに喋るとベテラ
ンさんも新人のようなテンションで声を張っていた
そうです)。
そして1席目は、米紫さんで無観客にもめげず賑や
かな夏の噺“遊山船”。
次の2席目は、吉の丞さんで、こちらはお客さんの
反応を見なくても淡々と話が進められる“一文笛”で
した。
落語の後は、再びお2人でのトークコーナーで、今
回の道楽亭リモート寄席の後の方々のご紹介、9月
に開催予定の動楽亭リモート寄席のご案内、そして
来週リモートで開催される三題噺の会の説明などで
持ち時間いっぱいになって終了って感じでした。

第2部は、16:00からで歌之助さん×そうばさん。
道楽亭リモート寄席4-2.jpg 
進行は各回の方々に任されてるようで、この回はお
2人が最初軽いあいさつをして、直ぐに本番の落語へ。
1席目は、そうばさんで“代書”。コロナで子供との時
間が増えたってことで、戦隊ヒーローモノの話、最近
は13人もヒーローがいて、そいつらがよってたかって
1人の怪人を取り囲んで倒すと言う、どう見ても教育
に良くないようなテレビのまくらから、枝雀さんベー
スの代書へ(職歴の場面で、アレルギー的に合わない
から辞めた言う話でなんでだろうと思ったら、後半の
トークコーナーで理由が判りました)。
2席目は、歌之助さんで、買い換えた最新の洗濯機の
話からワクチン接種のスマホ予約など、便利なのか不
便なのかみたいなまくらから、夏の噺“青菜”。
落語の後はトークコーナー。コロナで暇になって凝っ
たこととして、そうばさんはピザ作り、歌之助さんは
カレー作りだそうで、そうばさんは年間200日ピザを
作って食べてたら小麦粉アレルギーを発症しピザ作り
は中断してるそうで、歌之助さんの方は丹波篠山に移
住してカレー屋をはじめるそうです。トーク後半は、
そうばさんがマルゲリータ、歌之助さんは鰹のスパイ
スカレーを持参して試食会となりました。

第3部は、19:00からで南天さん×雀喜さん。
道楽亭リモート寄席4-3.jpg 
こちらの組は前説なしで、1席目の雀喜さんの落語か
らスタートし、まくらも早々に“鷺とり”。雀喜さんは、
どちらかと言うとマイペースに話を進めるタイプなの
で配信向きかもって感じで、生で見る時とあんまり違
わない雰囲気で、オチで落ちない噺を楽しませてもら
いました。
2席目は南天さんで、落語は視聴者の想像力に頼ると
ころが大きいと言う落語の構造のまくらから、想像力
と言うかツモリで生きている男の話で“書割盗人(だ
くだく)”。想像力と言いつつ膝立ちで身体いっぱい
を使った南天さんのパワフルな落語、面白かったです。
南天さんと雀喜さんは、ねこまんまと言う名前で漫才
もやってるってことで、落語の後は、白いパンツに真
っ赤なジャケットと赤い蝶ネクタイ姿で、不要不急ネ
タの漫才を披露。昭和観が漂ってイイ感じでした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は浅草からの寄席生配信 [落語]

今年は雨の多いGWだった気もしますが、しとしと雨の
降った今日も、YouTubeの寄席配信を楽しもうって感じ
で、本日は昼前10時半から夜の9時近くまで浅草演芸ホ
ールの生配信を視聴しました。
浅草昼席02.jpg 
浅草演芸ホールも何回かお邪魔してるんですが、玉石混
交と言うか、一人の出番も短いので、次々と知らない落
語家さんや芸人さんが舞台に上がり、笑わせているのか
笑われているのかのギリギリの芸を披露する(先日のペ
ペさんのナショナルじゃないですが、昭和の頃から同じ
ネタをやってるんだろうなと言うような・・・)、なん
ともカオスな感じの昔ながらの劇場と言う印象で大好き
です。
浅草番組.jpg 
先ずは、「浅草演芸ホール 五月上席 昼の部(主任:林
家木久扇さん)」の緊急無料生配信。
浅草昼席.jpg 
五明樓玉の輔さんと春風亭三朝さんの楽屋トークの後、
開口一番は、林家扇兵衛さんで“道具屋”。
次は、大関清國のお子さんで身長が192cmと言う林家
木りんさんでお家芸?“力士の春”。
続いて、春風亭三朝さんで裸でごめんねのまくらから
の“新聞記事(上方では阿弥陀池)”。こちらは衣をつ
けるって下げなんだ!
そして漫才ですず風にゃん子・金魚さん、頭にのせた
自作の兜に鯉のぼりの飾りも含めて諸々凄い!ハイテ
ンションでめちゃ面白い!
後の落語やり難そうと思ったんですが、ディープさで
は負けない北九州のヤ~さんのまくらから林家きく麿
さんで“陳宝軒(九州弁の金明竹)”。九州弁の落語を
初めて聞きました!完璧に聞き取れます!笑
そして、五明樓玉の輔さんで、落語でうけないのは
3Payなんてまくらから、鶴は英語でcraneと言う“つ
る”の変形バージョン。
間に色物さんでちょっとひと息って感じで、昼ごはん
の準備をしながらジャグリングでストレート松浦。
昼ごはんを食べつつ橘家圓太郎さんのテンポと勢いの
ある“強情灸”。熱さを我慢している表情が素晴らしい。
コロナで割を食ってる観の居酒屋さんへのエールか?
林家時蔵さんで“居酒屋”。あんこう鍋と釜か!
昼ごはんの片づけをしつつ動物ものまねの江戸家小猫
さんを耳で。
お腹も落ち着いて、落ち着いた風情の桂文楽さんの
“六尺棒”。
そして、昼席のお楽しみにしていた春風亭一之輔さ
んで、寄席に来ない人に右の耳たぶが伸びる呪いを
かけつつ、端午の節句に因んだ噺“人形買い”。小僧
さんが弾けてて、大いに笑わせてもらいました。
毎度おなじみの子供の話をしながら身体を揺らして
紙切りの林家二楽さん。ウルトラマンの三味線の伴
奏が素晴らしい!浅草はOHPは無し。
こちらも楽しみにしていた柳家さん喬さんが登場し、
こどもの日の風情を飄々と語るまくらからちょっと
理屈っぽい金坊がカワイイ“初天神”。最後に凧上げ
の下げの話は初めて聞きました。
休席で生配信が決まる前に別の仕事が入った林家正
蔵さんの代演で、春風亭正朝さんの“悋気の火の玉”。
お妾さんの住む根岸の里には正蔵さんの家があるの
か!笑
浅草は演者が多いので色物さんも多いってことで曲
芸の鏡味仙志郎・仙成さん。
正蔵さんは別が忙しいけど林家三平さんは来たんだ
ってことで、私的には講談でお馴染みの“荒大名の
茶の湯”。
仲トリは、いっちょうけんめいの春風亭一朝さんで
“湯屋番”。居候話のまくらを聞きながら演目を探る
チャットの流れもイイ感じです。
仲入りトークは、三朝さんと木久蔵さんに三木助さ
んと飛び入りの三平さんで、応援チケットの話など。
仲入り明けは、林家彦いちさんで卒業文集を題材に
した新作落語、くすぐりにさん喬さんの初天神を挟
みつつ、良いところで続きは寄席が再開した時に
って・・講談か!笑
そして、けっこう毒のある漫才でロケット団さん、
北島三郎さんを接待する話。サブちゃんがいつの間
にか赤ちゃんになってる!このギリギリ感が浅草
っぽいな~!笑
次は、仲入りトークにも出ていた林家木久蔵さん、
ネタ帳が出てきた!寄席のネタ選びの難しさとネタ
をどんどん忘れる黄色い血のまくらから“後生鰻”。
こちらも好きな落語家さんで声が魅力の桃月庵白酒
さんの“茗荷宿”、朝晩ご飯は茗荷づくしで物忘れを
狙う宿屋の夫婦、この噺も初めて聞いた気がします。
膝代わりは浮世節の立花家橘之助さん、粋な年増っ
て感じで色っぽい。東大卒と言う前座の菊一さんも
太鼓を持って登場し、切れの良いロックな三味線を
楽しませてもらいました。
トリは、黄色ではなく渋い紫の着物で登場した林家
木久扇さん、コロナのとんち問答を披露しつつ“彦
六伝”。めちゃ似てる談志さんの選挙ネタも挟まっ
て、定番の話で笑わせてもらいました。

続いて、「浅草演芸ホール 五月上席 夜の部(主任
:柳家喬太郎さん)」緊急無料生配信。
浅草夜席.jpg 
桂三木助さんと柳家小んぶさんの楽屋トークの後、
開口一番は、楽屋トークに引き続きで9月に真打の
なる柳家小んぶさんの“浮世床”。188cmと言う大
きな落語家さんです。
次は、柳家わさびさんで自身のYouTubeチャンネ
ルの再生回数がパンダの寝返りに負けてるなんて
まくらから“狸の鯉”。狸の恩返しは、出だしは
一緒で化ける物でネタが変わるので、チャットで
の演目の探り合いも面白い!
こちらも浅草に行かないと見られない手品のアサ
ダ二世さん。時間調整で持ち時間3分と言いつつ、
なかなか手品をはじめず、定番の生卵をといてる
姿も寄席って風情です。
そして、楽屋トークに登場した桂三木助さんで“猿
後家”。サルが禁句の女将さんとのやり取りが笑え
ます。
続いても落語で隅田川馬石さん、時間を見つつかま
くら無しで“堀之内”。そそっかしいのは目では判る。
笑わせてもらいました。しかし、馬石さんも人気だ
な~!チャットの流れが速い!
そして、勢いのある曲ごまの三増紋之助さん。昨年
5月に奥さんが作ったと言うアマビエ様も回って凄
い!曲ごまも寄席でしか見ない芸です。
楽しみにしていた古今亭菊之丞さんが登場し、お馴
染みの下戸の噺家さんの話から“替わり目”。菊之丞
さんのおかみさんの風情が良いんでっすよね!素晴
らしい。
次は、柳家小ゑんさんのシュールな新作落語で“フィ
ッ!”。会話の後にフィッを付けるパラレルワールド
に迷い込んだ男の噺。
そして、紙切り林家正楽さんでちょっとひと息。
仲トリは、無観客だと若干空回り観の漂う(お客さん
がいてもこんな空気だったような記憶が・・)三遊亭
圓歌さんで“やかん”。本題には入らずちょっと危ない
小話の連打、テレビでは絶対にできない噺です。
仲入り明けは、柳亭左龍さんでまくら無しの“宮戸川”。
いかつい顔で色っぽい噺のギャップがイイ感じです。
そして、柳家はん治さんで“妻の旅行”。桂文枝さんの
新作落語なんですが、なぜかこれを聞くのは、はん治
さんの奴ばかりな気がします。
次は、漫才でホンキートンクさん、数年前、大須演芸
場で拝見して以来な気がします。アルフィーネタで歌
いまくる!
賑やかな漫才の後は、ちょいと強面の入船亭扇遊さんが
出てきて“一目上がり”。八五郎とご隠居のやり取りの間、
演目探りのチャットが賑わいます。が、落語好きばかり
なので、一目上がりがけっこう飛び交ってました。
ひざ前は、お楽しみの五街道雲助さんで“辰巳の辻占”。
声が渋い!嫌々だけど一緒に心中すると言った遊女お玉
が飛び込みを促す風情が、なんとも毒があってイイ感じ
です。素晴らしい!
トリの前は、たい平さんのお弟子さんで三味線漫談の林
家あずみさん。笑顔が素敵で粋な雰囲気の方で、ネタが
シュールで面白い!
3日の鈴本、5日の浅草と続いた寄席の緊急生配信の大ト
リは、柳家喬太郎さんで“転宅”。忍び込んだ妾宅で残り
物を飲み食いするまぬけな泥棒の風情と度胸のあるお妾
さんの対比が絶品ですね。壮大な稽古と言うキョンキョ
ンワールド素晴らしい!
浅草夜席02.jpg 
寄席の風情をたっぷり感じた2日間でした。ありがとう
ございました。東京に行った時は、また、寄らせてもら
います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昼から夜まで鈴本演芸場配信三昧のGW [落語]

緊急事態宣言で急遽休席になった東京の寄席ですが、
昨年に続いて今年も寄席の無料生配信が開催される
ってことで、今日は昼から落語三昧でした。
去年は鈴本演芸場さんだけでしたが、今年は浅草演
芸ホールさんとのコラボ企画だそうで、浅草演芸ホ
ールさんは5日の公演が生配信されます。
鈴本演芸場5月昼席02.jpg 

先ずは、「鈴本演芸場五月上席 昼の部(主任 春風亭
一之輔さん)」の緊急無料生配信。
鈴本演芸場5月昼席01.jpg 
開口一番、林家つる子さんの勢いのある“反対俥(上
方ではいらち俥)”で、芸者を上げて懐に鰻の二段オ
チ。
次は太神楽の翁家勝丸さん、太神楽が登場すると寄席
って感じですね。
そして、三遊亭歌奴さんが美声で呼出を披露して相撲
噺“佐野山(谷風の人情相撲)”。マイク芸で場内アナ
ウンスの形態模写が絶品。
古今亭志ん輔さんは、寄席の時間調整の難しさなどを
まくらに、つる子さんと歌奴さんの賑やかな流れを汲
んで、日常すべてを義太夫で語る主人の“豊竹屋”。
寄席でしか見ない芸人さんって感じでギター漫談のぺ
ぺ桜井さん、シャープとナショナルのネタまでは定番
で、のだゆきさんが参戦して、2本リコーダーとギタ
ーのコラボ。
いっちょうけんめいの落語で、春風亭一朝さんの“初
天神”。子供の仕草がイイ感じです。
スッと膝立ちになる姿が三平さんの流れを汲んで感
じの林家たけ平さんで“源平盛衰記”。
色物も東京の寄席って感じで漫才のロケット団さん、
一夫多妻が端々に入る失言議員ネタ。
仲トリは桃月庵白酒さん、男女の縁でマッチングア
プリから見合い話になって、仲人の苦労って感じで
“厩火事”。天然のおかみさんの風情がカワイイ!
白酒さんで視聴者数5000人を超えて仲入り。お楽
しみ仲入りトークは席亭鈴木さんと主任の春風亭一
之輔さん。
仲入り後、先ずは動物の鳴きまねで江戸家小猫さん、
こちらも最近はテレビでは見かけない芸ですね。
次は落語で橘家文蔵さんもいっちょうけんめいやる
ってことでまくらは無しで“寄合酒”。めくりを引き
寄せて画面に入れるあたりが配信をよく判ってらっ
しゃる流石です。
そして柳家さん喬さんでコロナ見舞いのまくらも
早々に、淡々と始まる“時そば”、徐々に上げていく
ところが東京の落語って感じで良いですね。大声で
蕎麦屋を呼び止める与太郎に時節柄大声を出すなと
諫めるくすぐりもイイ感じです。
ひざ代わりは紙切りで林家二楽さん。昨今、OHPを
見るのはここだけだな!
トリは主任を務める春風亭一之輔さんで、この無料
配信を見た人はコロナが明けたら必ず寄席に来るよ
うに来ないと頭が破裂する呪いと言うエヴァっぽい
まくらから“あくび指南”。自然に揺れることができ
ず、デェ~ンと言わないと台詞が言えない男に大笑
いしながら、どんどん引き込まれ、思わずもらいあ
くびが出てしまいました。素晴らしい!

夕方からは、「鈴本演芸場五月上席 夜の部(主任
柳家権太楼さん)」の緊急無料生配信。
鈴本演芸場5月夜席02.jpg 
真打なので開口一番をやるような方ではないですが、
先ずは柳家甚語楼さんで“浮世根問”。問答話ですが、
さすがテンポがイイですね。
続いて、曲芸の翁家社中さんでちょっと一息、ビビ
る前座の三遊亭ごはんつぶさんを寝かせた上で包丁
を使った皿回し!笑
そして林家彦いちさん、無観客と言っても30年前の
池袋の昼席はほぼほぼ無観客に近い状態だったので、
どうってことないよって感じで、新作落語“みんな
が知っている”。息子の部屋でヌード写真集を見つ
けたおしゃべりのお母さんの話。
次は入船亭扇遊さんで、昼席にもあったご夫婦の縁
と仲人の話なんですが、こちらは結婚にまつわる噺
で“たらちね”。
落語の間に挟まって、女性漫才のニックスさん。
続いても女性でこちらは落語家の柳亭こみちさんで
“蚤のかっぽれ”。父の敵討ちで太鼓持ち一八に取り
付いた蚤の子供、見つかってつぶされそうになるが、
かっぽれを披露すると言う噺。
仲トリは柳家喬太郎さんで、コロナ禍の真打昇進は
ご祝儀も控え気味で正に万円防止なんてまくらから
“粗忽長屋”。テンポが良く、仄かに毒を感じる粗忽
長屋、面白い!
仲入りのトークは、席亭さんと柳亭こみちさんで、
寄席に行かないと見られない芸人ぺぺ桜井さんや
鈴本と浅草の近いの話などなど。
仲入り後は、粋曲の柳家小菊さん、5月の席って
ことで兜の刺繍の帯を締めて登場。都々逸など粋
で色っぽい唄を楽しませてもらいました。
ひざ前は古今亭菊之丞さんで、この鈴本さんの生
配信の後にご自身の生配信も同じ鈴本演芸場から
行うって話をしつつ“河豚鍋”。熱々のネギがのど
に滑り込む場面が笑えます。
トリの前は、またまた紙切りで林家楽一さん。ス
タッフさんからの無茶ぶり、紀州のドン・ファン
を淡々と切る抜く楽一さん、秀逸です!笑
トリは柳家権太楼さんで主任ネタ出しの“百年目”。
なんで少し季節のずれてる百年目なのかと思った
ら、そもそも今回の5月席は10日間で冬春夏秋の
噺を一気に語ると言う企画だったそうで、本日
5月3日は、もともと春で百年目を語ることにな
っていたそうです。たっぷり聴かせてもらいま
した。素晴らしい!他の季節の噺も聴きたい!

夜は、緊急生配信の終了直後の鈴本演芸場より、
スペシャルゲストに柳家喬太郎師匠を迎え、無料
生配信で「古今亭菊之丞でじたる独演会」のチャ
ンネル開設1周年記念特番。
菊でじ5月3日.jpg 
鈴本演芸場 5月上席 夜の部 緊急無料生配信でひ
ざ前を務められた菊之丞さんと仲トリを務めた
柳家喬太郎さんの共演。
幕が上がったら、お二人が並んで、先ずはトーク
で質問コーナーって感じで、着物の話や舞台から
はける時の表情、古今亭一門の将来についてなど
など。
まめ菊さんのYouTube配信の説明の間に準備を整
え、先ずは、古今亭菊之丞さんで“法事の茶”。別
チャンネルですが権太楼さんの“百年目”の続き言
うお客さんも多かろうと言うことで、テンポの良
い少し軽めの噺をデザート代わりに披露ってこと
で、師匠連のものまねで、先代の正蔵師匠、雲助
師匠、さん喬師匠、サングラス&バンダナの談志
師匠!上手い!
続いて柳家喬太郎さんで諸々失敗談やジャンクに
ホテルで一人飲みのまくらから“同棲したい”。
お父さんが夢見る同棲のために妻と離婚し、妻と
同棲をはじめる夫婦と言う新作落語。シュールな
設定に大笑いさせてもらいました。
落語の後は、再びお二人のトークで寄席について。
落語家は何故寄席に出たいのかと言う根本的な話
をたっぷり聞かせてもらいました。

12時30分から22時まで、たっぷり落語三昧でし
た。ありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年初の菊でじ [落語]

昨年は、たくさん生配信で楽しませてもらった古今亭菊之
丞さんのYouTube落語。今宵は、今年初の生配信「古今亭
菊之丞でじたる独演会」を拝聴しました。
古今亭菊之丞でじたる独演会202101.jpg 
先ずは、去年10月18日に東京・瑞穂町で開催した「みず
ほ寄席」での一席。1000人のキャパに100人のお客さん
を入れてのソーシャルディスタンス十分の落語会だった
そうです。
小三治師匠、市馬師匠、さん喬師匠など下戸の噺家さん
のまくらから「素人鰻」。酒癖の悪い板前の金さん、維
新後、お世話になった武士のために禁酒してうなぎ屋の
手伝いをすると言ったが、開店日の祝いの酒を飲んで大
暴れ!いったんは反省して仕事をはじめるが、夜になる
と酒を飲んで大暴れが続いて、とうとう追い出されてし
まう。そんな金さんの代わりに、まったく料理のできな
い士族の旦那が鰻を裁くことになったが・・・と言う噺
です。
似たような展開の“鰻屋”はやる人が多いそうです。が、
“素人鰻”は東京でもやる人がほとんどいない噺だそうで
す。後半が一緒なので聞いたことのある噺だなと思って
ましたが、聞いたことがあるなと思ったのは鰻屋だった
ような気もします。

スパチャとメンバー登録の説明は、いつものまめ菊さん
ではなく、おかみ☆たんさんが解説。さすがプロ!笑
 
ゲストをよんでの生電話トークのコーナーは、今年3月
に真打昇進し九代目春風亭柳枝(62年ぶりの名跡復活だ
そうです)を襲名する春風亭正太郎さんが登場。 
さだまさしさんの生放送で芝浜を披露した話や、スパチ
ャの説明をしていたおかみ☆たんさんとはラジオの番組
でご一緒で、昆虫を食べた話などなど。

久々の菊之丞さん、ゆるい感じで面白かったです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新春も配信落語 [落語]

三連休の最終日。昼に食材を買いにちょっとだけ近所の
スーパーに出かけたら、道すがら晴着のおねえちゃんを
見かけて、うちの地区は成人式やったんだ!なによりだ
な~!なんて思っていたら、今度は、まだ頑張ってたん
だ暴走族って感じのバイクが単騎で爆音を鳴らしてゆっ
くり走っていて、ある意味これも名物か?なんて風情の
成人の日。

そんな今宵は、古今亭文菊さんの落語と四方山話を楽し
む「文菊のへや」の新春特別企画、YouTube無観客の無
料ライブ配信を楽しみました。(通常は有料配信だそう
です)
文菊.jpg 
第17夜目の今回の演目は、新春っぽいのかどうかは判り
ませんが、どんな状況でも図太く生き抜く力って感じの
噺で“居残り佐平次”。
落語の後は、事前にTwitterで募集した質問や当日のチャ
ットでの質問に対して文菊さんがお答えをしながら四方
山話をするという配信でした。
面白かったんです。が、緊急事態宣言なんかも出てます
し、今年もしばらくは、落語は生ではなく配信で楽しむ
ことになりそうな気もします。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大晦日も配信落語 [落語]

いつもは大晦日に帰省するんですが、今年は、コロナ禍
ってこともあり、大人しく大阪で年末年始を過ごそうっ
て感じで、大晦日は昼からのんびり春風亭一之輔さんの
YouTubeでの生配信で春風亭一之輔チャンネル「下北の
すけえん~春風亭一之輔独演会~」を楽しませてもらい
ました。
春風亭一之輔チャンネル20201231.jpg 
今日の演目は、春風亭与いちさんで“強情灸”。そして、
春風亭一之輔さんで大晦日の話、“尻餅”と“にらみ返し”
のコラボ。中入り後は、一之輔さんでこちらも師走の話
で“芝浜”、奥さんから財布を拾ったのは夢だったと言わ
れて、酒を止めて一生懸命働くって流れです。が、その
ままオチに行かずに、芝浜をはじめ師走の人情噺の解説
がはじまり、一通りの脱線の後は、再び芝浜で3年後の
大晦日の夜に戻て、定番のオチとなりました。
そして、三本締めで終演。楽しい時間をありがとうござ
いました。

配信落語を聞きながらのんびり過ごす大晦日も良いかも
しれませんが、来年は普通でいいので例年通りに過ごせ
る一年になると良いですね。

そんでもって、今年は大阪で年越し中華そばを手繰りま
した。美味しい!
中華そば.jpg 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

配信落語でクリパ [落語]

今宵は、無料生配信の落語でちょっと早いクリスマス
パーティーって感じで、30回目の「古今亭菊之丞でじ
たる独演会(プチ・クリパ生配信)」を視聴しました。
有料会員制になって、無料の生配信がめっきり減った
ので、なんだか久しぶりな感じですが、今回は、11月
27日に池袋演芸場で開催された“菊之丞柳朝二人会”の
前編の落語2席と7回目になる“でじたる大喜利”と言う
番組でした。
古今亭菊之丞でじたる独演会1208.jpg 
先ずは、録画配信で菊之丞さんの落語で冬にお化け噺
“反魂香”。そして、テンションマックスって感じで、
ほぼ全編叫んでいた柳朝さんの“天災”でした。

落語の後は、生配信に戻って“でじたる大喜利”。こち
らはプチ・クリスマスパーティーってことで、菊之丞
さんがクリスマス仕様の緑の帯と赤い帽子で登場し、
お題は、「えっ?そうなの?!サンタクロースの意外
すぎる真実とは?」。
時節柄“GoToをちゃっかり利用”と〝今年から置き配を
採用”、〝今のトナカイとはちょっとウマが合わない
(ソリが合わない方がイイかもと言う菊之丞さんのア
ドバイス付き)”、“理想の女性は竹下景子(お弟子さ
んに言われて気づいた三択(サンタく)の女王)”など
など。そして、大賞は“出囃子で入ってくる”でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感