SSブログ

第3回大阪天満宮梅まつり 勧進能 [能・狂言]

大阪城で梅を楽しんだ後は、天満橋まで歩いて、天満宮前の
能楽堂“朝陽会館”で行われていた「第3回大阪天満宮梅まつ
り 勧進能」を観に行ってきました。
Dscf0284.jpg Dscf0285.jpg
昨年、お能の説明などワークショップで楽しませてもらったので、
今年も参加したしだいです。

赤井きよ子さんの仕舞「羽衣」を拝見した後に、ワークショップ
の始まり。
先ずは、上野朝義さんが登場してお能の説明。次は、善竹隆
司さんが登場し狂言の説明。
Dscf0310.jpg Dscf0317.jpg
お二人のそれぞれの説明の後は、小鼓方の上田敦史さんも加
わって、能と狂言の違いや能・狂言それぞれの面の説明などが
続き、その後、お客さんに能衣装を着せてくれるコーナー!

それと並行して、次の箙(えびら)で舞う長山耕三さんが衣装の
仕上げから面を付けるまでの支度を舞台で見せてくれました。
Dscf0319.jpg Dscf0328.jpg 

ワークショップの流れでそのまま、長山耕三さんの装束付舞囃
子「箙」が始まり、目の前で迫力のある舞いを楽しませていただ
きました。
Dscf0332.jpg

今回ワークショップで、能と狂言の違いについて詳しく説明して
もらって、非常に勉強になりました。
能が夢と現を表現するのに、巧妙に時間軸をずらした構成をし
ているなど、今後、能を観る時に意識したい点が増えました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0