SSブログ

淀川でアートと菖蒲 [美術館]

雨の季節の前にって感じで、のんびり自転車を
漕いで、藤田美術館に国宝の曜変天目茶碗を見
に行ってきました。
IMG_3955.JPG IMG_4018.JPG 
IMG_4010.JPG IMG_4013.JPG 
改装前の蔵での展示の頃は、春と秋に開いてい
たので、なんとなく、この季節になると藤田美
術館に行かなきゃって気になります(今は年中
開いてますが・・・)。
今季は、装、旅、禅をテーマにした展示がして
ありました。

先ず装では、三十六歌仙の大伴家持像(重文)
をはじめ、鮮やかな衣装の肉質浮世絵、利休黒
棗、能衣装が展示してありました。
IMG_3956.JPG 
IMG_3958.JPG IMG_3960a.jpg 
IMG_3961.JPG IMG_3963.JPG 
次の旅では、狩野山雪の夏冬山水画、青磁の漁
船香合、国宝の玄奘三蔵絵(第2巻)、西行物
語図、華厳五十五所絵巻などなど、古の旅を感
じながら作品を拝見させてもらいました。
IMG_3968.JPG 
IMG_3969.JPG IMG_3973.JPG 
IMG_3975a.jpg IMG_3977.JPG 
IMG_3980.JPG IMG_3983a.jpg 
最後の禅のメインは、曜変、油滴、兎毫盞の三
種の天目茶碗。
IMG_3985.JPG 
IMG_3993a.jpg IMG_4002.JPG 
IMG_3995.JPG IMG_4003.JPG 
IMG_3997.JPG 
IMG_3986a.jpg IMG_4008.JPG 
何回見ても曜変天目の美しさは新鮮で、吸い込
まれるように見入ってしまいます。宇宙を感じ
る素晴らしい茶碗ですね。油滴と兎毫盞美しか
ったです。
これ以外に、夢窓国師の書、天目茶碗の台、十
六羅漢図などが展示してありました。
IMG_3988.JPG 
曜変天目をモチーフにした誉田屋源兵衛さんの
帯“曜変天目”も飾ってあって、暗がりの中、怪
しく幻想的に輝いていました。

海外の方が多かった気もしますが、あんまり混
んでなくって、久しぶりにゆっくり曜変天目茶
碗を楽しませてもらいました。

ちょうど城北菖蒲園も始まったので、ちょいと
覗いてみました。
IMG_3951.JPG 
IMG_3919.JPG IMG_3897.JPG 
IMG_3922.JPG IMG_3904.JPG 
IMG_3911.JPG IMG_3932.JPG 
IMG_3946.JPG IMG_3943.JPG 
IMG_3937.JPG IMG_3941.JPG 
菖蒲はまだまだ咲きはじめって感じでしたが、
チラホラと妖艶な花を咲かせていて、めちゃ美
しかったです。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。