SSブログ

不思議な映画体験 [映画]

寺山修司氏の没後40周年記念ってことで、シネ・
ヌーヴォでやっている映画特集の一環として、実
験映画5本を上映&上演するイベントを西梅田のビ
ジュアルアーツ専門学校大阪アーツホールでやっ
ていたので見に行ってきました。
IMG_4199.JPG IMG_4189.JPG 
上映作品は実験映画集として“青少年のための映画
入門”、“疱瘡譚”、“マルドロールの歌”、“ローラ”、
“審判”の5作。
今回の目玉は、ローラと審判で、“ローラ”はスクリ
ーンから出演者(天井桟敷の女性3人)が客席を挑発
し、客席にいる森崎偏陸さんがスクリーンに飛び込
んで、スクリーンの中で女性3人に裸にむかれ、ス
クリーンから逃げ出ると言うもので、49年間これ
をやってると言う恩年73歳の森崎さんご本人がス
クリーンに飛び込むパフォーマンスをされてました。
そして、審判は、釘を言葉と十字架に見立てた映画
で、最後に観客参加でみんなでスクリーンに釘を
打つと言う作品でした。
IMG_4195.JPG IMG_4198.JPG 
アングラでエログロでシュールな寺山ワールドを
たっぷり楽しませてもらいました。

アート性の強い映画の後は、肥後橋に在るギャラ
リー“Yoshimi Arts”さんに立ち寄って、お気に入
りの作家さん佐藤未希さんの個展「おもかげを求
めて」を覗いてみました。
IMG_4211.JPG IMG_4212.JPG 
IMG_4213.JPG IMG_4214.JPG 
いつもはネットなどの画像を幾重に重ね顔が判然
としな(ある意味、溶けて融合したような)ポー
トレートの作品が多いんですが、今回は、かげを
テーマにした自画像の作品だそうで、記憶の中の
自画と言う感じで、顔が無くなったり、様々なイ
メージと重なり合った絵に仕上がってました。
素晴らしい!

肥後橋まで来たついでと言ってはなんですが、ち
ょっと足を伸ばして、紫陽花を見に坐摩神社へ。
IMG_4217.JPG IMG_4253.JPG 
坐摩神社と書いて、“いかすりじんじゃ”と読みま
す。本町のど真ん中に鎮座し、摂津国一之宮で船
場の氏神様として“ざまさん”と呼ばれて、親しま
れている神社です。歴史は古く神功皇后ゆかりの
神社で白鷺がシンボルだそうです。
ビジネス街の中の神社ですが、境内にはたくさん
の紫陽花が植えられ、この季節に社殿を華やかに
彩ります。
IMG_4218.JPG IMG_4219.JPG 
IMG_4226.JPG IMG_4228.JPG 
IMG_4242.JPG IMG_4244.JPG 
境内には、陶器神社と呼ばれる末社があり、陶器
の燈篭が立ってました。
IMG_4239.JPG IMG_4241.JPG 
また、上方落語寄席発祥の地の石碑も立てました。
IMG_4230.JPG 
初代桂文治と言う方が、境内に寄席を開いたのが、
始まりだそうです。

本町界隈(と言っても北浜の道修町ですが)の神
社と言えは、“神農さん”の呼び名で親しまれてい
る少彦名神社にも立ち寄ってみました。
IMG_4255.JPG IMG_4256.JPG 
仕事柄お世話になっている神社で、秋には神農祭
が開かれ、張り子の虎に飾られた五葉笹を持ち帰
り、会社の事務所などに飾る習慣もあります。
早くも夏越の祓の茅の輪くぐりが、設置されてま
した。
IMG_4257.JPG IMG_4259.JPG 
左回り右回りもう一度左に回って、最後に本殿に
参拝!

夏越の祓と言えば、外郎に小豆ののった水無月で
すが、今回は、小豆つながりで「出入橋きんつば
屋 北浜]さんのきんつばを買って帰りました。
IMG_4254.JPG IMG_4261.JPG 
甘さ控えめで、大好きなきんつばです。

昼ごはん、「ピッツェリア ラ ポルタ」さんのピ
ッツァランチ(クワトロフォルマッジ)をいただ
きました。
IMG_4206.JPG 
IMG_4201.JPG IMG_4203.JPG 
香ばしく焼かれた4種のチーズの複雑な風味が、
たまらなく美味しかったです

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。