SSブログ

今年の映画初めはドキュメンタリー2本 [映画]

冬季休暇も明日までだなぁ~!なんて思いながら、寒空の中、本日は、十三にある
第七藝術劇場で上映中の染色家吉岡幸雄さんのドキュメンタリー映画「紫」と、梅田
スカイビルにある梅田ガーデンシネマで上映中の先頃亡くなった絵本作家佐野洋子
さんの、これまたドキュメンタリー映画「100万回生きたねこ」を観に行ってきました。

先ずは、川瀬美香監督の「紫」を拝見。失礼ながらそれほど観る人もいないだろうと
高をくくって映画館に行ったら、今日は、上映後に吉岡幸雄さんのトークイベントも
あるってことで満員御礼!
紫.jpg 
吉岡さんは、NHKなどで草木染の番組に出演なさっているので、知る人ぞ知る方な
んですが、これほど人気が有るとは思いませんでした。
吉岡さんは京都の染物屋「染司よしおか」の5代目で、日本古来の植物染料にこだ
わって染物をすると同時に、東大寺お水取りに使う椿の造花用の染色和紙の作成
や正倉院宝物などの染色の再現などを通し、今は途絶えてしまった染色技術の掘
り起こしをやっている人でもあります。
その吉岡さんの仕事場にカメラを抱えた川瀬美香監督が入り込み、奇をてらう事無
く、日常の仕事を淡々と記録しながら、吉岡さんや職人の福田伝士さん(この方が吉
岡さんに負けず劣らず面白い!)の姿を通して、染色の奥深さと伝統技術の素晴ら
しさを表現した素敵な映画でした。

映画の後は、別室に移動してトークイベントも開催されたので、迷わず聴講しました。
Img_5327.jpg 
映画を撮った川瀬美香監督、吉岡幸雄さん、娘さんで6代目の吉岡更紗さんの3人
が舞台に上がり、先ずは、川瀬監督の映画を撮るに至った話。続いて、吉岡幸雄さ
んの主に染色話。
植物染料や草木染めというとくすんでぼんやりした色を想像しがちだが、本来植物
染料は透明感があり鮮明で化学染料では出せないほどの鮮やかな色が出るもので
その美しさに魅せられたからこそ、植物にこだわって染色をやっていると言うことと、
伝統技術継承が云々より(もちろん大切だと分った上で)、美しいものをとことん追求
する気持ちが大切と言う言葉は新鮮でしたし、正倉院宝物の究極の美しさを追い求
めるからこそ、古い技術も再現しなければいけなくなったと言うのは、非常に納得で
きました。
また、お水取りの造花の椿に使う和紙を染めるには1枚1kg(60枚納めるので60
kgのベニバナが必要)のベニバナが必要だそうですが、ベニバナの最大の産地山
形でも年間100kgしか取れず、それを分けると吉岡さんのところは10kg程度しか
手に入らないので、中国産のベニバナ頼りになっているのが現状だそうで、そのベ
ニバナも近年、大地が弱ってきているせいか?染料の含有量が落ち、昔の1.5倍
ほどの量が必要になってきているということでした。話もですが、実際、ベニバナや
造花の椿や染めた和紙などの現物も見せていただき、非常に興味深いトークイベ
ントでした。(大分竹田の紫紺の話など、他にも興味深い話が沢山ありました。)

そして、梅田ガーデンシネマに移動して、次は、小谷忠典監督の「100万回生きた
ねこ」を拝見。
100万回.jpg 
こちらは知る人ぞ知るというより、知らない人がいないと言っても過言ではない有名
な絵本「100万回生きたねこ」を書いた佐野洋子さんの話。
ガンで余命1年の宣告を受けた佐野洋子さんの亡くなるまでの1年ちょっとを追いか
けたドキュメンタリー映画と言うことで、ガンの闘病記かと思ったんですが、まったく
違う様相で、佐野洋子さんの顔は、最後に遺影がチラッと映されるだけでまったく出
てこず、声のみの出演。
全体の構成としては、絵本「100万回生きたねこ」を、女優の渡辺真起子さんが読
み進めながら、ページごとに、10代から70代までのそれぞれの年代の女性に母子
関係や命に関わる話をしてもらう、ある種、母と娘と言う親子を超えた女同士だから
こそ生じる情念のようなものを感じる映像と、並行して佐野さんのルーツを探る北京
の旅の映像が交差する面白い映画でした。

映画の後は、久々に地下の滝見小路にあるお好み焼きの「きじ」さんに立ち寄って、
豚玉をいただきました。
Img_5335.jpg Img_5336.jpg 
モチモチの生地にほのかにスパイスとシソの風味を感じるお好み焼きはめちゃ美味
しかったです。

そして夜は、駅前ビルのパイルさんで常連さんたちとの新年会!
芸達者な方ばかりで、ヘルマンハープの演奏やご店主さんのギター演奏などなど多
芸が飛び出す楽しい新年会でした。
Img_5343.jpg Img_5345.jpg 
木工職人ナオミさんの手作りそば粉かりんとうも美味しかったですし、森ママさんか
らは、麻布かりんとうのお年玉もいただきました。感謝です。
Img_5346.jpg Img_5351.jpg 
皆様、今年もよろしくお願いします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0