SSブログ

80年代を振り返る [美術館]

すっかり真夏の気温って感じの今日は、兵庫県立美術館
の開館20周年を記念した特別展「関西の80年代 今、ふ
りかえる関西ニューウェーブ」を観に行ってきました。
IMG_6063.JPG IMG_6065.JPG 
関西のアートシーンと言えば、60年代から70年代にか
けの“具体”の活動ばかりに目がいく感じですが、今回、
そんな”具体”を中心に行われたインスタレーションやハ
プニングの影響を受けつつも新しい芽が芽生え始めた
80年代の関西アートシーンを振り返ると言う感じの展
覧会でした。
IMG_E6066.JPG 
兵庫県立美術館の前身である兵庫県立近代美術館で行わ
れた“アート・ナウ展”や旧京都市美術館の“京都アンデ
パンダン展”の再現展示。その他、関西のギャラリーで
の活動を中心に紹介する感じで、先ずは、プロローグと
して、北辻良央さんの繊細な薔薇のオブジェと奥田善巳
さんの白抜きの林檎のドローイングが飾ってあって、原
点回帰的なスタートを切った80年代と言う雰囲気でした。
IMG_6070.JPG 
次は、フレームを超えてと題して、朝比奈逸人さん、飯
田三代さん、北山善夫さん、栗岡孝於さん、辰野登恵子
さん、中谷昭雄さん、福嶋敬恭さんなどの作品が展示し
てありました。
IMG_6068.JPG IMG_6072.JPG 
そして、インスタレーション―ニューウェーブの冒険と
題して、ギャラリーシーンの紹介って感じで、石原友明
さんの“約束Ⅱ”、杉山知子さんの“the drift fish”を再現
した部屋が設えてありました。
IMG_E6074.JPG IMG_E6076.JPG 
次では、「私」のリアリティ―イメージ、身体、物語と
題して、森村泰昌さんのゴッホや泉、吉原英里さんのM
氏の部屋、山崎亨さんの樹脂と木のオブジェ、池垣タダ
ヒコさんの銅の鯨、松井紫朗さんの土器、中西學さんの
ロックバンドの欄間の他、河合(田中)美和さん、川島
慶樹さん、小西祐司さん、中西圭子さん、、濱田弘明さ
ん、原田要さん、、松尾直樹さん、三村逸子さん、安井
寿磨子さん、などの作品が飾ってありました。
IMG_6078.JPG IMG_6080.JPG 
IMG_E6085.JPG IMG_6087.JPG 
IMG_6082.JPG IMG_6088.JPG 
IMG_6092.JPG IMG_6093.JPG 
IMG_6096.JPG IMG_E6098.JPG 
最後は、「私」の延長にと題して、赤松玉女さんと森村
泰昌さんのコラージュ、KOSUGI+ANDOの耳なし芳一
のインスタレーション、田嶋悦子さんの極彩色でエロテ
ィックな陶芸、山部泰司さんの花、TRIOの絵画、中原
浩大さんのニットのインスタレーションが展示してあり
ました。
IMG_6108.JPG IMG_6106.JPG 
IMG_6111.JPG IMG_6112.JPG 
IMG_E6103.JPG IMG_E6105.JPG 
IMG_E6116.JPG IMG_E6117.JPG 
帰りしな、ギャラリー棟1階のアトリエで開催されて
いた「美術館の調べ 甘中博子ピアノリサイタル」に
立ち寄って、シューマンの幻想小曲集Op.12、ラヴェ
ルの水の戯れ、リストのエステ荘の噴水とリゴレット、
ショパンのバラード第4番Op.52を聴かせてもらいま
した。
IMG_6118.JPG IMG_6121.JPG 
美しいピアノの音色に癒されました。

大阪に戻り、阪急うめた゛本店の9階祝祭広場で開催
されている「第4回 日本財団DIVERSITY IN THE
ARTS 公募展」を覗いてみました。
IMG_6122.JPG 
障害のある方々のアート活動を支援しようと言うプロ
ジェクトで、国内外から応募された2122点の作品の
中から6名の審査員が審査して選んだ作品が飾ってあ
りました。
IMG_6123.JPG IMG_6124.JPG 
IMG_6125.JPG IMG_6126.JPG 
絵画ばかりではなく書や写真など、緻密で繊細な作品
からおおらかでユーモラスな作品まで、色々な表現の
作品が有って、面白かったです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。