SSブログ

秋晴れの大人の遠足(奈良篇) [神社仏閣]

本日は、“大人の遠足”と称して関西の歴史散策を
する仲間の方々と、奈良の大神神社と山の辺の道
を散策してきました。
IMG_7142.JPG 
先週も近鉄でこの界隈(大宇陀や今井町)に来て
たんですが、今週は、近鉄桜井駅からJR万葉まほ
ろば線に乗り換えて、集合場所の三輪駅へ(と言
ってもJR万葉まほろば線は、約30分1本しか電車
が走ってないので、ほぼ全員が同じ電車に乗って
ましたが・・)。

JR三輪駅で、電車以外の自転車自走の方と車の方
も合流し、ボランティアガイドの2名の方々(中川
さんと森井さん)と共に、本日の主役の大神神社
を横目に、三輪山入山の時間に合わせて、先ずは、
狭井神社に赴きました。
IMG_7145.JPG 
狭井神社で三輪山入山の手続きを済ませ、“三輪山
参拝証”と書かれたタスキを首にかけて、人型のお
札で身体の穢れを払い入山。
IMG_7165.JPG IMG_7166.JPG 
IMG_7167.JPG 
時間の都合もあり、神聖な空気を感じながら三光
の滝まで登って下りてきました。

そして、大神(おおみわ)神社に参拝。ご祭神の
大物主大神が、三輪山に祀られていることから、
山自体が本殿の役割を果たしていることから拝殿
の奥にある三ツ鳥居を通して三輪山を拝む形式の
日本最古と言われている神社です。
IMG_7248.JPG IMG_7182.JPG 
大神神社に参拝した後は、しばし、山の辺の道を
歩いて、檜原神社へ。
IMG_7190.JPG IMG_7195.JPG 
山の辺の道を20年ぶりくらいに歩きましたが、こ
んなに整備されてたっけ?なんて思いながら、秋
の奈良の風情を楽しみました。

檜原神社は、天照大御神を伊勢に移すまで祀って
いた場所だと言う事で元伊勢と呼ばれているそう
です。
IMG_7211.JPG IMG_7206.JPG 
山の辺の道を大神神社に向かって戻りつつ、大美
和の杜展望台で、大和三山(香具山“かぐやま”・
畝傍山“うねびやま”・耳成山“みみなしやま”)と
二上山を眺め歴史に思いを馳せました。
IMG_7222.JPG 
智恵の神様の久延彦神社と、もともとは大御輪寺
と言うお寺御本尊の十一面観音像(国宝・現在聖
林寺)だったと言う見た感じもお寺の大直禰子神
社(若宮社)に参拝。
IMG_7227.JPG IMG_7236.JPG 
散策の後は、「そうめん処 森正」さんでにゅめん
を柿の葉寿司のセットをいただきました。
(ボランティアガイドさんとはここでお別れ)
IMG_7250.JPG IMG_7242.JPG 
IMG_7254.JPG IMG_7256.JPG 
そうめんがめちゃ美味しかったので、お土産にフ
シを買って帰りました。
IMG_7258.JPG 
お酒の好きな方は。JR三輪駅前の今西酒造さんで
利き酒セットを飲んで電車までの時間をつぶして
らっしゃいました。が、下戸の私は近くの肉屋の
熱々のコロッケを頬張りながら電車を持ち、JRか
ら近鉄に乗り換えて大阪に戻りました。
IMG_7147.JPG 
昔、大神神社と山の辺の道には来たことがありま
したが、今回、三輪山に足を踏み入れると言う素
晴らしい経験ができました。
本当に楽しい一日でした。ありがとうございまし
た。
すべてセッティングしてもらったモリパパさんに
感謝です。
また、ボランティアガイドの方々も本当にありが
とうございました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。