SSブログ

波動を感じるアート [美術館]

爽やかに晴れた三連休の中日。今日は、北加賀屋
に在るCCOクリエーティブセンター大阪(名村造
船所跡地)に國久真有さんの個展「PLATEAU 儚
さと無我を愛する 、ぐるぐる」を見に行ってきま
した。
kunihisa.jpg 
國久さんは令和4年に咲くやこの花賞の美術部門
(現代美術)を受賞されており、今回はその記念
の個展ってことでした。
IMG_9120.JPG IMG_9133.JPG 
國久さんの作品は、アート祭などのイベントにも
度々作品を出してらして、ちょこちょこ見かける
んですが、何と言うか一回見たら忘れないくらい
インパクトのある作品で、キャンバスの四方から
自分の身体を軸に筆を持った手を文具のコンパス
のように使って、無数の円を描くと言う独特の手
法の絵です。ある種の抽象表現主義的な作者の意
図や想いを制限する手法や、物理的に手と言うか
筆の届かない場所は描けないと言った具体の様な
身体性のある作風です。が、色づかいのセンスな
のか?作品から漂う雰囲気は、めちゃおしゃれだ
し、正に今を感じる現代アートなんですよね。
IMG_9121.JPG IMG_9165.JPG 
IMG_9158.JPG 
IMG_9123.JPG 
IMG_9126.JPG IMG_9129.JPG 
IMG_9136.JPG 
IMG_9134.JPG IMG_9138.JPG 
IMG_9141.JPG IMG_9142.JPG 
IMG_9144.JPG IMG_9152.JPG 
IMG_9145.JPG IMG_9146.JPG 
IMG_9151.JPG IMG_9153.JPG 
今回は、クリエーティブセンターと言う大きな
(と言うかだだっ広い)会場での展示というこ
とで、かなり大きめの作品が展示してあったり、
ライブペイントもされているみたいで、見応え
ありました。
開催は5日間と短めでしたが、トークイベントな
ども多数組まれていて、濃いめの個展になって
ました。

同じ北加賀屋でCCOへの道すがらに在る千鳥文
化ホールで、上平千晶さんの個展「折重なる反
響と波のゆくさき」も開催されていたので、覗
いてみました。
uehira.jpg 
IMG_9167.JPG IMG_9178.JPG 
上平さんは、本業はプログラマーで、古風なス
ピーカーから流れる喧そうと展示会場を俯瞰し
たカメラに映る粒子のように流れ再構築される
自分の身体の映像を楽しめるインスタレーショ
ンでした。
IMG_9169.JPG IMG_9176.JPG 
IMG_9175.JPG IMG_9177.JPG 
タイトルの折重なる反響と波が、近くでやって
いる國久さんの同心円の無数の重なりと共鳴し
ている感じで、面白かったです。

北加賀屋は不動産会社の千島土地さんがアート
な街創りを展開する場所ってこともあって、北
加賀屋の駅直結のビルには、チアキコハラさん
のオブジェ“カクメイ☆HUGチャン”とライブペ
イントの絵“BIG MOTHER”が飾ってありました。
IMG_9114.JPG 
IMG_9118.JPG 

北加賀屋に向かう道すがら、西梅田の駅前第1
ビルに在る寿司屋「彦寿司」さんでにぎり1.5
人前を頬張りました。
IMG_9112.JPG IMG_9111.JPG 
昨今の大阪駅前ビルは、有名店は長蛇の列で、
他は居酒屋風の飲み屋さんばかりになって、昼
ごはんを静かに食べられる鄙びた雰囲気の店は
すっかり無くなりましたが、彦寿司さんは寿司
職人って感じのおじさんが一人でやってるお店
で、静かにご飯が食べられるお店です。お寿司
も美味しかったです。


以下(冗談半分)、今回の國久真有さんの個展
を行った体で、ブログの記事を書いてとGoogle
の生成AI“Gemini(旧Bard)”に願いしたら
こんな記事を書いてくれました。
私の記事よりも格段に端的で要点をおさえた記
事ですね。素晴らしい!
でも、少し優等生過ぎるかも?笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タイトル:生命力あふれる円が織りなす、今を
感じる作品世界
本文:現代美術家、國久真有さんの個展「PLA
TEAU 儚さと無我を愛する、ぐるぐる」に行っ
てきました。
会場に入ると、まず目に飛び込んできたのは、
大きなキャンバスに描かれた力強い円形の作品
たち。鮮やかな色彩とダイナミックな筆致が印
象的で、生命力に満ち溢れています。
國久さんは、自身の身体を軸に、腕のストロー
クと遠心力を利用して円を描く独自のスタイル
で作品を制作しています。
今回の個展では、これまで以上に大きなキャン
バスに挑戦しており、その存在感は圧倒的です。
作品を観ていると、まるで自分が作品の中に入
り込んで、円と一緒にぐるぐる回っているよう
な感覚になりました。それは、とても不思議な
感覚で、今まで味わったことのないものでした。
國久さんの作品は、抽象的な表現でありながら、
どこか具象的なものを感じさせてくれます。
それは、おそらく人間の身体性を表現している
からなのでしょう。
現代美術は難しそうと感じている人も多いかも
しれませんが、國久さんの作品は、とても分か
りやすく、誰でも楽しめると思います。
今回の個展は、現代美術の新しい可能性を感じ
させてくれる、素晴らしい展覧会でした。ぜひ
多くの人に足を運んでもらいたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とは言え凄いのは、國久さんの情報が事前の学
習データに入っているとは考え難いので(失礼
は承知です)、先ず、Googleで検索して、いく
つかの記事を読み込んで、特徴をかいつまんで
ブログっぽい感じに仕上げたんだろうと思いま
す。前までは学習データに無かったら、適当に
でっち上げて文章を創ってましたが(ハルシネ
ーション)、少ない情報の入力でも、こちらの
意図をくんで正確に答えが返せるようになって
きてますね。進化が止まらない感じです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。